【サガフロ2リマスター】リマスター版対応 青スケ道場に関する備忘録と技コンプリ状況についてのまとめ
リマスターが出てから昔道場に籠もってた時の記事へのアクセスが随分増えましたね…!!
書き直しも考えましたがせっかくなら生の情報を上げたいと思ったので、リマスター版での技の閃きに関する情報をまとめたものと実際にプレイした修行結果をまとめてみました。
事前準備

基本的には「ウィルの旅立ち」でやったことのお話です、ハンの廃墟でどれだけ技を覚えられるか…!!
「アニマ教の噂」でも同じことが可能、ただPTメンバーが変わるのでそこだけ注意。
レイモンとパトリックの方が後述する合成バグ的には有利なのと、青スケはそこそこ強敵なので後でやる方が何かと楽だとは思う。
知っておきたいこと
主にWikiの情報です。
複雑なので自分用の備忘録的にまとめたものになります。
閃きレベルについて
敵の閃きLv+9まで、青スケは30Lvなので最高で難易度39まで。
メガリスビーストが39Lvなので現時点で無理な技は後年に持ち越し。
閃きの資質の有無について
閃くための難易度は資質関係なし、有無の違いは閃く確率のみ。
閃きレベルと難易度の条件を満たしていれば誰でも閃く。
難易度が50とかになると話は別だけど基本狙わないので無視でOK。
閃き乱数補正値
敵をターゲットに行動した時に閃かないと+1、パーティ全員で共有。
何か閃くとリセットなので試行回数が増えれば増えるほど閃く確率が上がる。
合成バグ
デュエルのお話。
特定のキャラクターで特定の技を合成すると閃きやすくなる。
青スケで言えばウィル・コーデリア・レイモン・パトリックで特定の技を使うと閃きやすいと思えばOK。
術の学習は特定のキャラクター限定
学習でしか覚えられない術があることと、特定のキャラでないと学習できない術があることに注意。
これを知らないと一生覚えられない術がある。
その他注意すること
廃墟内のグウェルを回収しない
回復のために何度もパブに戻る必要がありますが、グウェルを回収するとシナリオが終わってしまうので。
デュエルで青スケの攻撃に耐えるだけの育成は必須
デュエル時には「身を守る」を入れることで初期HPでも一応耐えられますが、4アクションを合成する必要がある技の場合は耐えられるHPが必要になります。
盾は勿論、防具も出来るだけ良いものを装備させましょう、HPは350ぐらいあればギリギリ大丈夫。
「ウィルの旅立ち」開始時点だと到底無理なので、育成のためにも青スケはパーティ戦も混ぜていくのが吉、清歌や焼殺があればなんとかなります。
ツールはヴェスティアで全部買える、ケルヴィンのグウェルも引っ剥がす
石は地形効果で得られるので必要なし、他足りないものは街で全部揃うので大丈夫。
樹氷の腕輪をケルヴィンから剥がしておくのをお忘れなく。
現時点でコンプリートした術技

コンプリートした系統一覧
- 斧技
- 槍技
- 弓技
- 樹術
- 石術
- 水術
- 音術
斧技
斧術は今回もタイラーさんにお任せしました、青スケ相手のデュエルですべて習得可能。
マキ割りトルネードは裏コマンドでOK、特に難しいところはなかった。
槍技
コーデリアに全部お任せ、こちらもデュエルでほぼコンプリ。
スウィングは青スケパーティ戦で習得。
無双三段は合成バグ対象ではないですが、デュエルで覚えられました。
弓技
こちらもコーデリアで。
でたらめ矢とアローレインはナルセスさんがパーティ戦で閃いてくれました。
樹術
基本デュエルで大丈夫、適正あれば誰でもOKだと思う。
風と樹のうたはコーデリアしか学習できないので注意。
今回はパーティ戦でブッシュファイア連発して学習しました。
石術
地形からアニマを得られるのでツールすら準備しなくて良いという。
これも全部デュエルで、特に問題にならないと思う。
水術
毒音波だけ合成できないので注意。
ウィルとコーデリアが学習できるのでパーティ戦で、今回はコーデリアがアクアバイパーを連打してたら学習できました。
音術
デュエルで覚えられるものは全部ナルセスさんにお任せしました。
ソニックバーナーもスポイルウェイヴもいつの間にか学習してたけどいつだっけ…?全然記憶にない。
未コンプリートの系統

未コンプリートの系統一覧
- 体術技
- 剣技
- 杖技
- 火術
- 獣術
体術技
以前のプレイでは趣味じゃないので後回しにしてましたが、今回は趣味関係なくコンプはしようかなと思ったんですが、結局この時点では体術の資質持ちがパーティに居ないこともあって全習得は見送り。
レイモン待ちですね。
とりあえず合成バグ対象技だけデュエルで覚えました。
ここでもコーデリアが活躍、タイラーさんは合成バグ対象のキャラじゃないし後の二人はそもそも体術が使えないので。
あと以前の投稿で未習得技リストに三龍旋が無いですが多分書き忘れでしょう。
- 三龍旋
- 断滅
※追記
青スケのパーティ戦にて素振りしてで習得、難易度39まで習得できたね。
- 鬼走り
- キックラッシュ
- 三角蹴り
- あびせ倒し
- 呼び戻し
剣技
こちらも得意なキャラが居ないので一旦見送り、以前と同じく合成バグ対象技だけデュエルで覚えました。
- 無拍子
- マルチウェイ
- 烈風剣
烈風剣はヨハン仲間にする以外方法がないので仕方ない!
他の技については以前同様にメガリスビーストからの開きを狙っていこう。
※追記
ウィルで疾風剣合成、そして青スケのパーティ戦で全員に剣を持たせて素振りした結果、以下習得
残像剣狙いのかすみ二段から色々閃いてくれました、無拍子も難易度的にはいけそう(追突剣から38)な気がするけど、グウェルも無いので今回は見送り。
追突剣は地味~に通常技から閃かないので注意(デュエルで合成できるけど)
そして他の派生にも使っていく技。
- 追突剣
- ファイナルレター
- デッドエンド
- みじん斬り
- 逆風の太刀
- 残像剣
- 疾風剣
杖技
グランドスラムだけ未習得、まぁいつか覚えるでしょう…。
他は全部ウィルでデュエルさせて習得。
火術
魂の歌はこの時点だと絶対無理なのでスルー。でもって何故かファイアストームを一向に学習しない汗
他は全部デュエルで習得済み。
※追記
青スケのパーティ戦にて、ウィルでファイアストーム学習。
獣術
マインドスケープはケルヴィンで(たまたま)学習済み。
ハウリングヘヴンも覚えておいて欲しかったけど、この時点ではケルヴィンに獣のツールを持たせられなかったので仕方なし。
こちらも、他は全部デュエルで習得済み。
(追記)という訳で残りの術技は…
- 三龍旋
- 断滅
- 無拍子
- マルチウェイ
- 烈風剣
- グランドスラム
- 魂の歌
のみとなりました、青スケ先生あまりにも先生すぎる…!!
前述の通り無拍子はギリギリいけそうな気がするけど、そろそろゲーム自体を進めたくなってきたのもあって一旦中止、メガリスビースト先生に引き継ぎましょう。
他は軒並み難易度40超えの技ばかりなので、とりあえずここまでかなという感じです。
烈風剣・魂の歌は条件を満たしてないのでどちらにしろ無理ですしね。
ここまで7時間ぐらいかかったかな~と思いますが、それなりのテンポで技を覚えてくれたのでそこまで苦にはならなかった印象ですね。
まとめ

wikiだと「バグ」という書き方なのでリマスター版で結構変わったんじゃないかと思ったんですが、特にそんなことはなかったですね、覚えてない術技もその理由も以前と大体一緒って感じでしたね。
ここまでのプレイ時間が約8時間、ハンの廃墟に籠もっているのが6時間強といった感じでしょうか。
めぼしい技は殆ど集まってしまった、青スケ先生は令和になっても先生でしたね~…。
残りの技ですが、以前のプレイをなぞるならメガリスビースト先生の登場までしばらく待つことになるでしょう。
そして魂の歌は覚えられるのか…!!
ブログに書き忘れてるっぽいんですが、以前のプレイではグスタフで覚えてるはず。
今回もグスタフで行くのか、リッチが今度こそリベンジを果たすのか。
術技コンプしたらまたご報告ということで…!!