全キャラ育成の果てに待っていたのは、既存キャラ全ての能力を併せ持つ最強のキャラ。
それは鍛冶屋のおじさんだった!?
追加キャラ「Blacksmith」は既存キャラの要素を併せ持つ何でもアリなキャラだった汗

とりあえずキャラの紹介としては、通常のスキルは2つだけです。
他は全部召喚になりますが、ただの召喚ではなく既存キャラの武器を召喚するというもの。
でもって、各武器には更にスキルが内蔵されているような形でして、例えばセンチネルの弓ならアローショットとレインアローを使ってくれます。
また、各クラスの特徴的なバフを自分と仲間にかけてくれるので、クラス武器同士の組み合わせを色々考えることでシナジーが生まれるという感じになります。
更に驚きなのが武器の中には召喚スキルを持っているものも。
(ネクロやビーストマスター、船長など)
武器自体も召喚扱いらしく、追加補助のルーンを付ければ最初から2つ召喚できるということもあって、召喚特化で運用するのが良いでしょう。
スキルツリーが存在しないのでアセンションなどは無いですが、そんなものは不要と言わんばかりの強キャラです、武器スキルのアンヴィル・スラムもかなり壊れていて召喚物の攻撃速度がとんでもないことになります。

また、ネクロマンサーの武器には回復が付いているんですが、これの回復速度が武器スキルと噛み合うと恐ろしいことになり、ちょっとHPが減ってもあっという間に最大値まで回復します。
このゲームは回復にかなりシビアで、わかりやすい防御スキルのアースシールドなどをスキルチェインで回ししても回復量は一桁台というようなバランスなので、かなりおかしいことになっているなぁと。
これまで色々放ったらかしビルドを考えてきたんですが、それらを軽く置き去りにしてしまうレベルで放置できると思います。
実際防御を全然固めなくてもボスラッシュ6ぐらいまでは死ななかったので。
ブロックもっと積んだら10まで放置行けるかな~…。
とはいえ、キャラの解禁条件を考えればまぁ面白いのかなと思います。
正直このキャラが使える=実績コンプ済みというレベルですしね、クリア後のおまけって感じですね。

このゲームも大分長いことやってきたけど、流石にそろそろ終わりって感じかな~。
前回更新の時点で結構燃え尽きてはいたけど、エンドコンテンツかなぁというのを改めて実感しました。
まぁちょっとだけだけど触った感じは面白かったので良いアプデだったと思います。
やっぱこのゲームのスキル構成とルーンの組み合わせを考えるのは面白いね。
900円ぐらいで買ったゲームがこんなに楽しめるんだから世の中わからないものです。
というわけで、このゲームは今回を持って終了!
まぁ、よっぽど何かよさそうなアプデでもなければって感じですかね。
別のタイトルも作っているはずなので、今後はそちらに期待していきましょう!
コメントを残す