99割ゲームのお話

【Shape Of Dreams】自動ミサイル連射の超火力でやりたい放題!ビスマスの育成と運用に関するお話

Xに上げた動画が予想以上に反応あったので書いてみました。
のえさん流のビスマス育成と運用方法についてまとめておきます。これでナイトメアもへっちゃら!すべてをミサイルで一掃しよう!!

まずビスマスの特徴

  • 通常攻撃が自動
  • 旅人記憶も自動使用に変更できる(というか必須)
  • 遠距離キャラなのに回避が2回出せる
  • アルティメットが無く、通常の旅人記憶を2つ自由に組み合わせられる
  • チョー可愛い(公式設定)

使っている星座(スキルツリー)とセットしている記憶(スキル)の紹介

旅人記憶

  • 無垢な魂×2(このスキルの事は以下「ミサイル」と記載する場合があります)

強すぎるのでこれ2つでOKです、変える必要なし!
一応、育成段階なら業火物語も悪くはないかなというぐらい。
ただ柔軟のスキル強化の恩恵を最大限に受けたいので攻撃スキルは2つ同じものに揃えた方が良いでしょう。

とりあえず記憶レベルが上がれば発射数が8発まで上がるので、そこを目指しましょう。
もちろん2つとも発射数をMAXにしたいところ。
これ以上はあまり上げなくても良いかな、もちろん威力もCTも良くなりますがエッセンスやほかの記憶のレベルアップにリソースを割いた方が効率が良いと思います。
ここからパッシブを上げて攻撃速度を上げつつ、さらに発射数を上げていくという感じです。

あとはゲームの進行度合いで記憶加速や攻撃速度が上がっていけば各ミサイルのCTが1秒台になるので、オート弾幕で敵が勝手に溶けていきます。

破壊(赤)

  • 速読(攻撃速度UP)
  • 精神調律(火力UP)
  • 心の矢(通常攻撃の追加効果)
  • 本が紡ぐ物語(記憶加速UP、記憶オート化)
  • あとひとつは自由枠

とりあえず本が紡ぐ物語は必須です、記憶加速30が強すぎるので付けない理由が見当たらない。
ただ注意点として、このスキルはON/OFFの切り替えができないので敵に接近したりテレポする記憶などは勿論、アルティメットも勝手に使ってしまいます。
なおチャネリングする場合は自動で最大までチャージしますが、照準を自分で定める必要があるスキル(弾丸など)は手動で狙わないといけないのでやや面倒かな。
あと足が止まる系のスキルも不意なところで動きが止まったりしてやりづらくなるので注意が必要になります。
なので穴掘りやアルティメットなどで特定の攻撃を回避しようという使い方が出来なくなる点だけ注意、とはいえ緊急回避を2回使えるので十分かなーとは思いますけどね。

生命(黄)

  • 軽い足取り(移動速度アップ)
  • 無条件の愛(導きの聖堂が無料)
  • 鋼の研磨(レベルアップ時に最大HP上昇)

3つしか枠が無いのでどーしても脆くなりがち、エッセンスでカバーしたいですね。
とはいえビスマス専用のもので必須と思えるものは無いかな、軽い足取りは便利だと思いますが好みで変えてしまって良いかなと。

下2つは汎用、どちらも誰が使っても有用なので是非取っておきたい。
無条件の愛はマルチだと誰かに任せられるので変更の余地はあるけど、まぁそこまでしなくても良いとは思う。

想像(水色)

  • チョー可愛い(ショップ割引)
  • 知識の書(ボス撃破時にステータスアップ)
  • 秘密の日記帳(特殊エッセンス所持でスタート)
  • 富の蓄え(敵撃破時にゴールド獲得)
  • 原初の混沌(混沌獲得時に確率で2倍)
  • 怪物のような魅力(ショップ販売数増加)
  • 闇市場(ショップのリロール)

スロット数が多いので色々付けられますが、知識の書と秘密の日記帳は絶対持っていきたいところ。
特に知識の書はかなり強いです、ボスとありますがこれは混沌を落とす敵のことでヒロイックボス限定ではないので、結構拾う機会は多いです。

チョー可愛いのことを考えるとショップ関係の強化はシナジー高いと思います、優れた手腕を積むのもありだと思いますが、まぁこの辺りは好みで良いでしょう。
何なら柔軟の星座を付けて柔軟スロットを空ける方向性でも良いと思います。

柔軟(肌色)

  • 多様なトピック(無垢な魂にランダム元素付与)
  • アンダーボルディング(無垢な魂のCT50%減少、発射数-2)
  • 私の友達にこんにちはして!(攻撃速度に応じて無垢な魂の発射数UP)

とにかく無垢な魂の強化で埋めるのがおすすめ、全部必要です。
アンダーボルディングについては純粋に強化と言えるでしょう。
初期状態だと3発>1発と火力ダウン状態から始まりますが、記憶レベルアップの弾数増加は据え置きなので1レベル上げればすぐに元が取れます。
最終的には記憶レベル強化で8発まで増加するので、そこから6発に減ったとしてもCTが半分なら通常のCTで12発分の火力が出るということなので、大幅強化ですね。
それに加えてエッセンスの発動時効果もCTが減った分2倍になりますしね。

多様なトピックのランダム元素特性はちょっと分かりづらいですが、ミサイルが火・氷・光・闇すべての属性をランダムで持つということ、ミサイルの色が変わるしね。
これも強い、というのも特定の属性を発動条件にするエッセンスが全部使えるということなので。
夜空のエッセンス(闇ダメージで攻撃速度アップ)を使いつつ、流れのエッセンス(光属性ダメージでCT減少)も発動するし、硬直のエッセンス(シールド追加)なども全部乗ります。
特に夜空のエッセンスはのミサイル発射数増加にも影響するのでかなり相性が良いと言えるでしょう。
ミサイルの属性はランダムなので発動にムラが出そうなものですが、発射数が多すぎるのであまり問題にならないです。

私の友達にこんにちはして!ですが、発射数は上がってるとは思うんですが発射数が多すぎて数えられないので、攻撃速度がどれぐらい増えると何発増えるのかよくわかってないです汗
攻撃速度1.00につき1発なのかな?

無垢な魂以外の、残り2枠の記憶は何にするか

正直なところ火力はミサイルだけで十分確保できるので、自己強化や防御系を持たせたいところ。
あとはオート使用が前提なのでそこだけ注意。

  • 矢の洗礼
  • 影の刃
  • 凍傷
  • アイスシールド
  • 激励の雄叫び
  • 霊弾
  • 着火

矢の洗礼

おそらくマストの選択肢、何ならこれが2つあるのが理想。
問題はレジェンダリーのため確保が難しいこと、出来るだけデジャヴで持っていきたいですね。
攻撃速度アップはミサイル発射数にも影響することや、追加効果の矢発射も非常に強力なこと、移動速度アップも嬉しいなどシナジーはかなり高いです。

影の刃

近接キャラ向けな感じもありますが全然問題なし。
星座にクリティカル関連が詰んであるならという感じかな。

凍傷

防御面に不安があるのでシールド付与できるスキルは持たせておきたいところ。
硬直のエッセンスでシールド付与できるなら切っても良いかな。

アイスシールド

コモンなので凍傷より拾いやすいのがポイント、CTも短めなので割と連打できる。
とりあえず持たせるには十分。

激励の雄叫び

攻撃速度アップと追加ダメージアップはありがたい、味方にかかるのもマルチだとポイント高め。

霊弾・着火

まぁこのスキルは誰が使っても便利だと思う、更に手数を増やしたいなら。

エッセンス選びのススメ

ミサイルのCTをとにかく早くして連射するというキャラなので、当然ながら記憶発動時に効果を発揮するエッセンスで固めたいところですね。

  • 焦げ跡のエッセンス(攻撃時に火の玉追加)
  • 鋭利のエッセンス(攻撃時に矢発射)
  • 夜空のエッセンス(闇属性攻撃速度アップ)
  • 寛容のエッセンス(ダメージでHP回復)
  • 硬直のエッセンス(冷気ダメージでシールド付与)
  • 流れのエッセンス(光属性ダメージでCT減少)
  • 霧のエッセンス(冷気ダメージでスタン+最大HPアップ)

属性攻撃が条件になっているものが気にせず使えるのがビスマスの強みですね。
流れのエッセンスを矢の洗礼などにつけておけば更に回転率アップ。
高潔のエッセンス(チャージ回数増加)は一見相性良さそうに見えますが、発火などのように1回のチャージで回数をフルチャージするわけではないので、無垢な魂との相性はそこまでかなぁ。

立ち回りなど

通常攻撃・記憶発動がどちらも自動なので回避に専念するだけでOK。
やることが完全にヴァンパイアサバイバーです。
このキャラの欠点として操作が簡単すぎて他のキャラが使えなくなりそうというのはあるかもしれないですね。

最後に

超火力ミサイルですべてを薙ぎ払うビスマスの爽快感はかなりおススメ!
一度は使ってみて欲しいですが、マルチでは重くなるので注意が必要です。
どーやら自分よりも他のプレイヤーの方が重さを感じるっぽいかな?対策として、アプデでミサイルの発射数が制限されたりという対応もしているみたいです(発射数が減る分1発の威力が上がる)

まぁ一人で遊ぶ分には良いんですがマルチではキャラ被りしないようにするなどの配慮が必要かもしれないですね。
あとやっぱ単純に脆いので高難易度で即死することも多々あります、そこだけ注意かな~。
特にラスボスのメテオね…!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA