アーリーアクセス開始から約2年、予告もなくいきなり正式リリース発表でびっくり!
ENDER LILIESやENDER MAGNOLIAが面白かっただけに結構期待してたし、アーリーアクセス開始の時にも発売日にすぐ買ったぐらいだったんですが、蓋を開けてみれば正直がっかりな「正式」でした。
とりあえず遊んではみたけど、うう~ん…まぁ一応語ります。
プレイデータ

- プレイ時間:約12時間
- 実績:53/55(94%)※残り実績は出撃回数カウントのみ
- 強化関連は全て終了
- 全マップクリア
唐突にやってきた正式、期待してたタイトルだけどいざ触ってみると…

「正式リリース」で実装された内容があまりにも薄すぎる。
追加されたステージはメインストーリーが1つとVR訓練が3つ、いやいやいや流石にね?
ストーリーが全部で3ステージしか無いって何??
もちろんなーんにも話が進みません、俺達の戦いはこれからだエンドです。
武器の追加とかそういう類のアップデートもなし。
一応キャラが増えたので永続アップデートは申し訳程度に入っていますが、過去プレイ分の貯金ですぐ埋められる程度の内容です。
というわけで前回の記事からプレイしたのは僅か1時間強…。
これで「正式リリースの内容」がぜーんぶ終わりました、というか結局アーリーアクセスの時点でほぼ遊び尽くしているということになります汗
冒頭でも書きましたがENDER LILIESなど過去タイトルはかなり楽しんだということもあって、大分期待値が高かっただけにこの対応はちょっと悲しいものがあります。
とはいえゲームの基本的な作り自体は悪くないとは思うんですよね。
これは以前も書いてましたが移動スピードが遅い分回避がシビア、でもそれが面白いなーと。
弾幕シューティングの回避みたいなのが求められる点は個人的には好感触。
種類は少ないけどBGMも良かったり、この世界観自体は好きなタイプでもあるしなどなど勿体ないところも沢山あるんですよね、本当にボリュームだけもう何とかして欲しいと思う。
ボリュームが無いとストーリー的にガッカリするという理由もあるんですが、繰り返しプレイする理由が無いと実績コンプがあまりにも厳しすぎるんですよね…。
このゲーム、実績に「50回出撃」「100回出撃」「300回出撃」があるんですが、このボリューム感で300回プレイするやついないよ!?(出撃>即敗北、みたいな実績狙いのプレイは別として)
そもそも、以前のプレイで50回出撃を埋めるのが苦行というレベルだったのに、正式で100と300を追加する意味がわからない…!!
でもって追加4ステージ分しかないしどれも1回遊べば十分な内容でしかないのでもちろん達成できるはずもなく、という感じです。






一体なんでこんな正式になってしまったのやら…まぁ、随分アップデートを放置してるなーとは思いましたけどね汗
というわけで残念ではありますが、まぁ値段も安かったのでギリギリセーフってところでしょうか。
いやホントにク◯ゲーの類ではないんですよ、ただこのゲームに対して言いたいのは「正式リリース」って謳っているのに何も変わってないので開発中止の間違いでしょ?って突っ込みたいだけなんです。
そんなわけでゲームの基礎部分みたいなものは良いと思うので、1日オフでやることないな~みたいな感じなら買っても良いかもしれません。
まぁ奇跡的に大型アップデートでも来てくれればその時はまた触るとは思いますが、この感じだとあまり期待はしない方が良さそうかな…!!
というわけで、もし買おうと思ってる方はその辺りお気をつけください。
コメントを残す