【サガフロ2リマスター】 キャラ別の感想、使用感やストーリーの印象などを個別に話していきます

2025/04/22 RPG サガフロンティア2 , ,

これがおそらくリマスター最後の更新!
各キャラごとの使用感やストーリーでの感想などをまとめていこうと思います。
※基本的にはプレイアブルキャラのみ取り扱います

ギュスターヴ編

ギュスターヴ13世

鋼の13世、ギュスターヴ編の主人公。
他の主人公と違って幼少期までしっかり描かれている分思い入れが強い人も多いはず!
はじめて長剣になったギュスターヴの剣を見たときは本当に驚きましたね。
強化エッグ戦もグスタフには林檎剣のような剣は持たせず、この剣で戦ってました。

せっかくなら使いたいと思ったので強化将魔マップである程度鍛えてみましたが、やっぱり術が使えないのが苦しすぎる…!!
追加エピ通りなら未解明アニマを持っている可能性はあるんでしょうけど、ゲーム的にはやっぱりハンデかな~、継承にも使えないので育成自体はほんと趣味になってしまう。
まぁその趣味でも育てたいぐらいの愛着はあるんですがリアルスケジュールがそれを許さなかった…!!
ごめんよ泣

ケルヴィン

何その新クヴェルは!?
腕輪といいヤーデのお坊ちゃんは良いもの持ってるねほんと!
とはいえ戦闘機会はやっぱり少ないので生かす機会がほとんどないのが残念。
追加シナリオでも毎回苦労してて度合いが増しているのがまた涙を誘う…。
チャールズがもう少し聞き分けの良い子であれば!

フリン

まさかのプレイアブル化!
発表時のPV見て一番驚いたところで、追加要素があるというのがわかりやすくインパクトありましたね
二刀流システム無いのに何で同じナイフ2本持ってるのかと思ったらしっかり意味がありました
戦闘スタイル的にヨハンより正統派アサシンな気がしないでもない。

シルマール

お気に入りキャラの一人。
流石に98歳まで戦闘要員になるなんて思わないでしょ!
元々すごい人ではあったんですがますますおかしいことになってしまった笑
でもシルマール先生ならおかしくないと思わせる何かがあります。

その関係で、追加将魔マップでは結構色々な人がスカウトできるのも面白いところ。
せっかくの専用ツールなど本編では存分に生かせない要素もあるのでちょっと鍛えてみたい気もする。

ネーベルスタン

お気に入りキャラなんですがシルマール先生同様に戦闘機会は少なめ。
出番はあるし名前も要所で出てくるんだけど、後半はちょっとセリフ少な目なのが残念かなー。
ギュスターヴ編はこういうキャラが本当に多いよね。

ヴァンアーブル

何回装備を拝借したことか…高級品を持ってるのがよくないね
原作だとあまりにも戦闘メンバーとしての出番が無さ過ぎたけど、追加シナリオでは結構出番も戦闘機会も用意されていてよかった本当に。

ヨハン

リメイク前だと仲間になってから掘り下げも無く、すぐに瀕死になっているのでフォローが入ってよかった。
初登場シナリオが稼ぎにも便利になったので能力継承キャラとしても優秀。
全術と剣・体術の資質ありと至れり尽くせりなので本編の無念は継承で晴らしていこう。

サルゴン

ウィル編とどっちに入れるか迷ったけど一応コッチで。
JP回復が0でもエーデルリッターになれるんですね…!!
結局エレノアとは何かあったんでしょうか、まぁあったら犯罪ですが…。

デーヴィド

まさかのプレイアブル化!?とはいえ出番は1シナリオのみ。
ケルヴィンのグウェルもしっかり受け継いでるところも良いですね。
フィリップ3世がファイアブランドを持っていたことを考えると、チャールズ経由で継承されたんですかね。
というか戦えるならサウスマウンドトップの戦いで参戦してくれませんかね…!!
2週目以降とかでいいからさ~…。

ウィル編

ウィル・ナイツ

最初から最後まで使えるし能力的にも十分頼りになるんですが、今作のシステムのことを考えるとジニーにウィルを継承できたらなぁと少し思ってしまった。
おそらく大半の人が石とか樹の将魔デュエルを任せたでしょう。
あと主人公という立ち位置と見た目に反して、性能が思いっきり術士っていうのはギュス様の対比ということもあるんだと思いますが、分かりづらいよね…!! システムを理解してると強いというタイプのキャラ。
サガフロ2初めて遊んだ時はその辺りが理解できずに剣降らせてた気がします。

コーデリア

お気に入りキャラの一人、潜入捜査に行くなんてもっての外!正史とか知りません!
今回は青スケ道場でほとんどの技合成を担当してもらいました。
ウィル編の初期PTは最終メンバーの継承に使うと決めていたので鉱山でしっかり育成。
鍛えた槍の資質は途中色々なキャラを跨ぎつつ、最後はプルミエールにしっかり受け継がせました。

ナルセス

ツンデレおじさん。
PT在籍期間が長かったので継承面でも大活躍。
本編でもウィルにリッチなど色々な人がお世話になってますね。
ちなみに種は1個だけくすねました。

タイラー

本物の男。
そう呼ばれるようになった海賊退治のくだりですが、多分ウィルはタイラーに頼むつもりはなかったんだけど、ウィルとナルセスさんの言い合いを見かねて良いように解釈して申し出てくれたんだと思うんですよね。
ということにリマスター版でやっと気づく、そりゃ本物の男ですよね…!!
ウィルの時代で一番戦闘機会が多いこともあり継承でもミーティアのお供としてしっかり活躍。

ニーナ

お気に入りキャラの一人。
「借り物の力で調子に乗んじゃないよ」はこのゲームで一番好きな名台詞!
あまりにも格好良すぎるよ。
~からの最後はもう感情が追い付かないですねほんと…。

ラベール

もっと使っていきたかったけど、継承のことを考えるとナルセスさんやパトリックの育成を優先したいということもあって思ったより戦闘に出せなかったのが残念、とはいえシナリオでの見せ場は多いので印象には残るキャラ。

追加エピソード、コーデリアが死んだ場合はどういう展開になるんだろうと思ってたんですけど
シナリオ自体出現しなくなるんですね、ならコーデリア死なないのが正史では…!!

ウィリアム

閃き道場の主、マルチウェイやグランドスラムの閃きなどでは大変お世話になりました。
ところでボルスに沈められたことに対してラベールは本当に納得してるんだろうか、やっぱり元に戻って欲しくて通ってたと思うんですけどねぇ…。

パトリック

初対面の時17歳だったことに気付く。
あと初期装備がちょっと使いづらいんですよね…!! 尖った若者か。
とはいえ無限稼ぎもできるし杖自体は資質持ちも多くて継承自体は結構便利なキャラだと思います
最終的にジニーに継承させてました。

レイモン

弓もいいけど体術の腕もなかなか…。
道場にもいけるし放置稼ぎにもいけるので恵まれているキャラ、現役が長いので出番も多いしね~。
とはいえ個人的に体術があまり好みではないのでそこは掘り下げず。
最終的にはロベルトに継承、ナルセスさんと悩んだけど育成場所がレイモンの方が強かった…!!

エレノア

お気に入りキャラの一人。
意外と資質が少ないのが残念、火以外にももうちょっと何か欲しかったなぁと思う。
リマスターからはランドアーチンから魂の歌ができるようになったりと不思議な扱いのキャラ…!!

リッチ・ナイツ

ヨハン並みの資質持ち、樹海での稼ぎや化石洞窟でのハードロック掘りなどで育成機会もかなり多く
継承にもバッチリ!
グスタフのお供として最後のエッグ戦まで活躍したと言って良いんじゃないでしょうか。

ディアナ

脅威のWP5、気持ち的にはジニーに能力継承させたかったんですが、流石に戦闘機会が少なすぎた!
とはいえハードロック掘りの関係でかなりの戦闘をこなしていたので、それなりに強くはなってるんですけどね~。

ユリア

追加シナリオはともかく、ジニー編なんか一回も出てこないのに強化将魔シナリオで仲間にできるという謎の待遇、まぁ出番少なすぎたしねぇ。
とはいえ本編で有用な稼ぎ場もないしディアナと比べるとというのもあるので、特に掘り下げはなしかな。

ジニー・ナイツ

初めて名前を見た時は攻略サイトか何かだったので「最後の主人公は何か地味な男だなぁ~」
とか思ってました、今となっては大変申し訳なく思っており…!!
それはまぁいいとして、武器は何を使わせるか迷いましたけど結局杖で行くことにしました。
丙子椒林剣使ったことなかったので剣使いにするか悩みましたね。

プルミエール

初期装備だと斧がメインぽい空気ありますが、ミーティアに固有装備が追加されたこともあってますます槍使いになっていくことに。
コーデリア継承で強化されたスウィングは頼りになります、強化エッグ戦では先頭に立って頑張ってくれました。

ロベルト

基本的にはミーティアを優遇しているのでいつも将魔デュエルを担当してもらっているんですが
今回は強化エッグ戦に連れていくことにしました。
LPが高いのが何といっても頼りになる、火力はそれなりですが連携の繋ぎ担当や術支援などいぶし銀の活躍を見せることに。

グスタフ

お気に入りキャラの一人、剣二刀流は色々意見もあるだろうけどかっこいいのでそのままでOK!
強化エッグ戦も勿論メインはギュスターヴの剣です。
ファイアブランドも追加術技あって全く出番なしということもなくしっかり活躍、というか振りすぎて火術のレベルだけすごいことになってしまった。

ミーティア

元々の掘り下げが少なかった影響もあって追加シナリオ主人公2本も担当、更に専用ツール追加と大幅に強化されましたね、流石最終メンバー。
原作でも元々使ってはいたんですが、強化エッグ戦では他5人と比べて放置稼ぎポイントが使いづらいという欠点があり泣く泣く外すことに…!!
専用斧が一撃無効というエッグ向きすぎる効果があるので出したかったんですけどね。

最後に

本当に魅力的なキャラが多い…!!
もっと使ってあげたいキャラも沢山いるんですが、システム上そうもいかないのが残念ですね。

シナリオ進行のテンポが速いゲームなので、都合上そこまで出番があるわけでもなくセリフも少なかったりするんですがキャラが立ってるし興味を持てる作りになっているのが本当にこのゲームの良いところ。

ウィル・リッチ・ジニーでPT組むとか、時代を超えたドリームPTも組んでみたかったですが、ギュス様とウィルが並んでいる絵面だけでもファンからすればたまらないものがあるかなぁと思います。

何はともかく、このご時世にまたサガフロ2の話で盛り上がれる日が来るとは思ってなかった。
過去記事へアクセスが沢山あったのも嬉しい悲鳴でした、これのおかげでプレイ熱も増したし色々投稿してみようと思えました。

とはいえこれでゲームプレイは一区切り。
あとはプレイ動画でも見てゆるーく楽しんでいこうと思います。

次はリメイクですかね。
ロマサガ3と合わせてお待ちしております…!!

コメントを書く


CAPTCHA