初期キャラだからと言って侮るなかれ。
パッシブのおかげで雑魚もボスもごり押し可能なミストについて。
ミストの特徴など

- パッシブによるめちゃ硬いシールド
- 移動速度が速い
- 初期キャラなので誰でも使える
- ゲーム初心者がいきなり使うのは微妙
使っている星座(スキルツリー)とセットしている記憶(スキル)の紹介

旅人記憶
メインはフレッシュ一択、頑張って早く解禁したいところ。
もう一つは不屈の意志のままでも十分強いですが、パリィの方が使い勝手は上かな。
パッシブは変えなくて良いです。
このキャラはまずパッシブを上げること、シールド再付与時間が0.5秒まで短縮するのでそこを目標に。
パッシブが上がったら次にフレッシュを上げていく、あとはこのスキル連打するだけでOKです。
シールドにものを言わせてゴリ押しが可能になります。
フレッシュ(というか複数回チャージ可能なスキル)の仕組みについて補足

画像では10回チャージ、クールタイムは2.3秒となっています。
実はこれ、2.3秒以内に10チャージ分使いきれなかった場合、またチャージ数が10まで回復します。
要するに「チャージ分を使い切れないクールタイムまで下げる」もしくは「クールタイム中に使い切れないぐらい回数を上げる」を満たせば無限に撃てます。
原理としては、通常のスキルの場合だと使い切った状態からCTが発生しますが、この手のスキルは1回発動した時点(チャージ数が最大値から1でも減る)でCTが発生します。
つまりこの場合だとチャージ数が残り9回になった時点で2.3秒のCTが発生し始めるので、使いながらCTを待てるような状況になってしまいます。
ちなみに勢いのエッセンス(攻撃ヒット時にCT減少)も合わさると…!!
ちょっとバグっぽい挙動な気もするけど…。
本来は0まで使い切ってからCTが発生する仕様にするべきだと思うんですけどね、まぁそれでも十分強いとは思いますが。
破壊(赤)
- 弱点を狙え!(ダッシュorワープでクリティカル上昇)
- 剣闘士の集中力(HP90%↑でボス火力UP)
- 幸運のクローバー(クリティカル率UP)
- 強力な一撃(クリティカルダメージUP)
- あと2つは自由
弱点を狙え!がフレッシュと噛み合うのでクリティカル関連で固めておきたいところ。
元の火力が低いのでボス火力アップもとっておきたい。
残り2つは何でも良さそう、柔軟の星座をセットしてもいいかも。
不屈の意志を採用するならアルティメットチャージとか。
生命(黄)
- プレートアーマー(防御力UP)
- 羽のような身のこなし(移動速度UP)
- 軽い装備(緊急回避+1)
- バレストラ(緊急回避-1、CT-2s)
- 無条件の愛
プレートアーマーは一応採用してますが、無しでも良いかも。
移動速度と緊急回避関連は取っておきたいですね、生存能力UPには勿論、緊急回避でクリティカル率も上がるので。
想像(水色)
- 富の蓄え(敵撃破時にゴールド獲得)
- 原初の混沌(混沌獲得時に確率で2倍)
- 闇市場(ショップのリロール)
数が少ないから悩ましいところ…。
ミスト固有の星座は今ひとつって感じかなと思うんですが、もし有用であれば誰か教えて欲しい!
数が少ないので柔軟スロットをうまく使ってもうちょっと積みたいところ、怪物のような魅力(ショップ販売数増加)とか。
柔軟(肌色)
- 雷の呼吸(フレッシュが光属性+テレポート)
- クー・ド・グラス(フレッシュ最大射程発動時にダメージUP+範囲化)
- 広い視野(パリィ全方位化)
- チャージされたサーベル(パリィ時シールド獲得+次攻撃がクリティカル)
雷の呼吸はマスト、範囲化はそこまで必要ないかも。
パリィの全方位化は使うなら詰んだ方が良いですね、CT増加は痛いように見えますがそこまで回転することもないと思います。
チャージされたサーベルは別のものに付け替えてもよさそう、必須級っていうものは少ないですね。
残り2枠の記憶は何にするか

パッシブでシールドは十分付与されているので火力強化を目指したいですね。
テレポート発動でクリティカルが上がるので、ダッシュやワープ効果があると良さそうに見えますが、攻撃スキルは最終的にフレッシュだけで十分というか他のスキルを押す暇がなくなるので、それを補助するものにしたい、CT長めで効果も大きいタイプで固めたいところ。
あとは無害な囁きの明晰夢を有効にしているならスタンなどの行動阻害スキルもありかなと思います。
- 影の刃
- 血狩り
- 噛みつき・屠殺者の一撃・喉斬り
- 穴掘り
- ダッシュ・ワープ属性持ち
影の刃
クリティカル関連の強化はシナジーが大きいし、近接キャラなので効果も上がるしね。
闇属性付与はオマケ、エッセンスの幅は広がるかなと。
血狩り
マーク付与でダメージ増加、CT長めで一回押せばOKなのも楽で良いね。
噛みつき・屠殺者の一撃・喉斬り
HP回復用、エッセンスが揃ってるなら無くても大丈夫。
穴掘り
このスキルは攻撃というよりは無敵のために欲しいスキル。
ユニークなので毎回取れる訳では無いですがデジャヴで持って行くほどのものかと言うと、う~ん…。
とりま、ラスボス相手に持ってると第2形態のメテオや第3形態の全エリア攻撃が簡単に避けられるので、かなり安定します。
パリィがあれば大丈夫?まぁそうかも…。
ダッシュやワープ属性のスキル
クリティカルアップが乗ります。
割と該当スキルは結構多め、明滅や火炎ダッシュ、卑劣な襲撃などなど。
とはいえフレッシュが完成してくれば押す暇はないので序盤だけかな。
まぁ色々なスキルでビュンビュン動き回るミストはカッコイイので良しとします!
エッセンス選びのススメ

- 高潔のエッセンス(記憶チャージ回数アップ)
- 勢いのエッセンス(攻撃ヒットでCT減少)
- 流れのエッセンス(光属性ダメージでCT減少)
- 寛容のエッセンス(ダメージでHP回復)
- 偏執症のエッセンス(被弾自に記憶加速+スキル使用)
前述の通り、高潔のエッセンスをフレッシュに付けると追加数も一緒にフルチャージしてくれるのでかなり好相性、フレッシュと平行してどんどん強化すべし。
勢いのエッセンスも合わせて付けるとすぐ無限と化します。
兎にも角にもフレッシュを起点にするのでそれを補助するエッセンスでまとめたいところ、特に流れのエッセンスは採用したいですね。
立ち回りなど

とにかくフレッシュを連打!相手は死ぬ!!自分は死なない!!
面倒なら通常攻撃も振らなくてOK!
とはいえ周回を重ねたボスなんかは結構危ないので適宜シールドの強化をお忘れなく。
最後に
ミストはゲーム始めたばかりの初心者がいきなり使うとキツいんですが、ゲームの仕様がわかってくるとこのキャラの強みも理解できるという感じになると思います、とりあえずパッシブを上げておけば中々死なないのでマルチでも一人生き残ったりという場面がちらほら。
割と機動力もあるし2分以内にボス撃破などスキル解除条件もチャレンジ的なものが多いので、色々楽しめるキャラだとは思いますね。
必須級の要素があまりないのでカスマイズの幅が広いのも面白いところ、星座のセットも一応公開はしましたがもっと調整できるところが沢山あると思うので色々変えてみて欲しい、何ならパリィも必須という程ではないので変えても良いと思う。
ちょっと残念なのは敵のヘイトを集めるようなスキルが無いことかなー。
タウントのようなスキルが欲しいところ。
コメントを残す