99割ゲームのお話

最新の投稿

日本で一番高いバンジーを飛んでしまった時のお話

まさかすぎる体験談!岐阜バンジーへ行ってきました。
いやま高さにはこだわってなかったんですけど、最寄りで飛べるところが日本一だったので…!!
せっかくの体験だったのでまとめておこうと思います。
(あとジャンプ代2万8000円も払ったし…)

スペシャル誕生日イベントを何かしたくて色々考えた結果「飛ぶ」ことに…

まぁあんまり大きな声では言えないんですが今年の9月で丁度よい数の年齢になってしまったということで、今回は特別感のあることを何かしたいな~と考えた時に最初に思い立ったのはバンジーでした。

正直なところバンジー自体には全然興味はなかったんですけどね。
いかにもそういうことをやらなそうな自分が飛んだら面白いかなぁということで思い切ってチャレンジしてみることにしました。
他には気球に乗るとかも考えたんですが1人で出来なかったので断念…!!

でもって当日。
当日まではあまり気にしてなかったんですが、215mってどれぐらいの高さ?
って考えた時にテレビ塔の高さを調べたら190m、えぇ…あれより高いの…?
正直別に高いところが苦手ということも無いし、まぁいけるでしょとか思ってたんですけどだんだん「やっちゃったかな~…」的なテンションになっていく汗

現地に着いてみると他にも待機してる人が…!!
お休みを取って平日の昼に行ったんですが思ったより予約があったらしく、一緒に飛ぶ人たちが結構居たのに驚きました。こんな高いところからお金払って飛びたいっていう難儀な人って結構いるんだなぁ~…。

手続きや説明、スーツ着用などなどを終えていざ本番。
順番は指名されますがおそらく体重順かな?
でもってジャンプする橋の上まで徒歩移動、ジャンプ地点には陽気な音楽と係の人。
一人ずつ機材をセットしジャンプ台?へ向かう。
つい下を見てしまったんですがメチャクチャ怖い…!! 係の人に「下を見ない」って言われなかったらヤバかったですね。
飛ぶところに線が引いてあってつま先だけを宙に出すようにしないといけないのですが、怖くて後ずさりしてしまう始末、いやそりゃねぇ…!!

というのを乗り越えて待機したら、係の人のカウントダウンから背中を押されて強制ジャンプ!
というか押されないと怖すぎて一生飛べません泣
自分のタイミングで行けって言われたら一生無理でしたね~…。
まぁ順番もあるからね。

でもって終わってみると結構な時間かかりましたね、全部終わるまで一時間半ぐらい。
事前の手続きや説明とかも色々あったけど、飛んでる時の様子をGoProで撮影してくれるサービスがあって、それのデータ作成待ちなど。

飛び終わった後の感想

落ちていく時は思ったより怖くなかった、というか面白いまでありました。
実際恐怖はほとんどなかったし、全体的に冷静だったかな~。
バウンド中にやることがあって、逆さ吊りになるのを防ぐために2回目のバウンド中に足の近くにある紐を引けと言われるんですが、思ったより固くてなかなか引けず汗
でもジャンプ中は特に声を上げたりせず冷静に対処できたかなぁと思います。

問題はバウンドし終わって引き上げられるまでの間。
特等席からの絶景は凄いのもありますが、そんな気持ちになれるのはつかの間。
地面に足が着いていないことを急に思い出してしまいます。
なにせメチャクチャ高いところに宙吊りにされているわけなので泣
そいでもって215mということもあり引き上げには時間が結構かかる…!!
その間大きな声で独り言を叫んでなんとか保ってましたが、引き上げられた時は足めちゃガクガクしてましたね~…。

でもってバンジーを終えた感想としては、一つの経験として「やってよかった」と思います。
これで優柔不断な性格も少しは改善するかもしれません(後付け)
ただもう一回飛べと言われると…できるとは思うけど、自主的には行かないかなという感じですね汗
いや~怖いものはやっぱり怖い!

あと今後215m以下の建物については「あ~そのぐらいの高さね、へぇ~」って感じでマウントを取っていこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA