ポケモンGOのお話&ポケモン出現情報メモ(名古屋周辺)
予想以上にハマってしまったポケモンGOの出現場所とか巣とか、自分用にいろいろメモ。
主に栄周辺(オアシスのマック付近、ストップが複数重なってる場所)に行ってますが、それだけだと限界があるのでいろいろな所に足を伸ばしてみようかな~ということで色々調べた情報や、自分で発見したポケモンの情報などを上げていこうかなーと思う。
※16/07/30 ポケモンの巣が変更(土曜0時で変わるという情報あり)のため、古いデータです。
大高緑地など変わってない場所もあるようです。
プレイデータ
レベル:21
図鑑:80匹
チーム:ミスティック(青)
歩行距離:約40km
始めた日:2016/07/22
場所いろいろ
▼久屋大通 バスターミナル付近
ロコン(多)、ガーディ(少)
▼栄1~3丁目辺り
ベロリンガ
▼錦1~3、丸の内1~3
カビゴン
※伏見1番出口北あたりと丸の内2辺りで見ました
▼錦橋周辺
ミニリュー
※川沿いってだけかも
カブト、オムナイトも見かけました
▼白川公園
トサキント
▼名古屋城
コイキング
▼矢場町の裏門公園前(矢場とん本店の裏)
ルージュラ
▼庄内緑地公園
エビワラー、サラムラー
▼徳川園
カイロス
▼ポートメッセなごや
コイル、ビリリダマ
▼名古屋国際会議場
コイル
▼鶴舞公園の池
ミニリュー
▼大高緑地※07/26 23:35追加
ゼニガメ
※ここ歩きまわるのしんどそう…。
考察ぽい事
常時ルアーが複数刺さってるような場所よりもちょっとハズれたところの方がレアっぽいのが出る気がします。
けど田舎過ぎるとそもそも何も出ない!ウチの近所もほんと何も出ません…。
川沿いは水ポケもそうだけどミニリュウがよく見えると思う。
コイル、ビリリダマも上でポートメッセを上げたけど、港の方には多いみたい、という感じに出現の傾向みたいなものがありそうかなーと思うんだけど、どうだろ。
ぼやき
イワーク、サイホーン、サイドンは栄周辺で出たけど今のところ逃がしてます、くやしぃ!
あとニドランの巣が知りたい…進化のために集めたいので。
あと、ラッキーとかどこで出るんだろ…。
最終的にはおねがい10kmたまごなのかな~…歩くのしんどいです、昨日も2時間半歩いて足がとんでもないことになったし。